2015年3月1日日曜日

(熱論)おフランスで暮らすとお洒落になるのか!? -

はじめまして。

そしてボンジュール

早稲田大学法学部3年からレンヌ政治学院(Sciences Po Rennes)に留学中の村山洋介と申します(アンシャンテ !)



「ブログの記事書かなきゃあ」と思ったまま記事の材料を探していると、

ついぞ書かなくなりそうなので、ここらで書くことに致しました。



最初は留学先を決めてない人に向けて「パリと地方の比較」でも書こうかなと思っていたんです。

でも、如何せんパリに住んでいる訳ではありませんので、諦めました(残念!)

......こっちの方が見たいという人いましたら、コメントして下さいね!



「フランスで留学生として生活するってどんな感じなの?」という素朴な疑問を持っている方も一定数いると思うので、その疑問への回答を中心にこの記事を書きたいと思います(simple is best ですね!無印は去年の秋にパリに出店したらしいですYO)



ただ、この「生活環境の変化」ということを、

実直に答えすぎると余りにも個人的なことに堕すると思うので

(お前の事なんてどうでもいいYO !)

いくつか日本の一般的な大学生の生活環境との違いをあげていきたいと思います

なお、日本のそれは僕の勝手なイメージなので悪しからず。

*結構長くなったので、頑張って読んでくれたそこの君は、感想書いてね!期待してるぜ!
それと表題はフェイクだぜ!

Ⅰ学業

人間には水が必要ですね。

それと同じように一般的な大学生には単位が必要ですね。

(一部、脱水症状のまま社会に出る猛者もいるとは思いますが)



交換留学生、しかもフランスとなると、

大抵は2年生、3年生が多くなると思います。

となると、卒業必要単位が埋まってない人が多数派だと推測されます。



その人達が一番気にしているであることの一つが、

単位取れんのか!?ということだと思います。

僕もそれを気にしていました。



一学期間過ごしてみて、これについて考えてみると

思ったより取り易いのではないのかなということです



というのも僕のいる学校(レンヌ政治学院)の試験は



①口頭試験 

先生と1対1で10分位

②エッセー 

なんとワード数でなくてページ数指定。平均5頁位かな?

でも問題提起とか英語の時以上に厳密に書かなきゃいけないので

フォントの大きさを少し変える等やってるとoutですね(中身が大事なのよ(´∀`∩



以上、①∧②で試験となります。(大体ね、全部これって訳ではないよ)



「は?簡単とかお前舐めてるだろ?そうやって出来るアピールかよ」とか思われた方



惜しいですね

からくりがあるのです。



まず言いたいのは、

「先生の評価がかなり緩かった」ということです。

フランス語プログラムといえど、やはりそこは外人。

ある程度の手加減をしてくれているようです。



日本の場合だと

上の①②をやっても単位を落とすことは良く見かける光景だと思うのですが、

ここでは、そういうのはないのかなぁという印象



要は、ちゃんとやってれば単位は来るということですね

頑張ったのに単位は来なかった!みたいな恨み言は留学生の中からは聞いたことないです。



当然ですが、これは学校によると思うので、行きたい学校に行った先輩に聞くのが良いと思います。個人的イメージでは、パリ政のフランス語プログラムは厳しい印象があります



Ⅱサークル/バイト

フランスと言えばエッフェル塔

関西と言えばたこ焼き

北海道と言えばクラーク博士

大学生と言えばサークルバイト  ですよね!



フランスでサークル、バイト出来んのか!?っていう疑問ですが、

解説していきますね(池上彰風)



まずサークルについて

レンヌですと

Universiteにはサークルはないらしいのですが(面倒臭いのでアクサン省略しました)

Sceinces Poには何故かあります。(人数少ないから?)



とは言っても、数がもの凄い少ないです

ワイン/ダンス/議論/留学生との交流/ゲイを守る会/アフリカへ行こう!/スポ愛

って感じです。少ない割にインパクト強いですね



またサークル以外にも、一般のスポーツ団みたいのは一杯あります

多分universiteの人とかはこれに参加してるんじゃないかな?



因みに僕は剣道やってます

この記事唯一の写真は、その剣道の時のものです

11015376_800163793406348_1154920234_n





次にバイトについて

周りでバイトやってる人は、レンヌでもパリでも何人かいるのですが

大体は日本人の駐在の人の御子息、娘さんを教える感じですかね。

これ以外は見た事ないです。



日本人同士の繋がりで、こういう機会は生まれると思うので、

狙ってる方は積極的に行くといいと思いますよ



Ⅲ飲み会

「酒の十徳」に違わず、仲良くなるには万能アイテムですね。お酒。

ただ飲み会?というより、飲み方が全然日本とは違うと思います。



まず日本みたいに、居酒屋がない。あるのはバー。

僕の所の場合だと

①みんなでバー集合にして、大挙して行きそのバーを占拠

②少人数でバー集合にして、バーの一角を占拠

という二択です

まれに

③ホームパーティ があります。

呑む場所が違うと、値段も違うと思います。

バーだ突立って話すだけなので(食うのがない)

意外に安いなという印象を受けました。

ホームパーティだと、手土産にワインで、ビール6缶くらい持ってくことが多いかな。



あとはパーティ後に、クラブに行くことが稀にあります。

僕は踊れない、歌えない、お酒に強くないの3重苦なので、あんまり行かないですが

意外に行ってみても面白いですよ

ラテン系の子は本当に踊りがうまいですね!HAHA !



まぁこんな感じでしょうかね!



では、バイばい菌!

1 件のコメント:

  1. (補足) 単位の件ですが、後日別の大学の友人に話をきいたところ、かなり偏りがあるようです。中には、「頑張っても取れない」ということもあるようです。

    以上です

    返信削除