2014年5月20日火曜日

Les cours de Sciences Po

“À très bientôt:)”

と前回記事にて元気に言っておきながらとてつもなく長い時間が過ぎてしまいました。前回が12月、今回は5月ということでほぼ半年でしょうか。うわあ…すみません。

寒い冬から季節は変わり、待ちに待った春がパリにもやってきました!:)

@Petit Palais@Petit Palais
 

実は先日Sciences Poでの最後の期末試験も終わり、季節的にも気分的にも、春です!:)

 

さて今回は、前回宣言したまま放置していたSciences Poの「授業」について書きたいと思います。

 

(A)   Grandes Écolesとは?

前回記事でも少し言及しましたが、Sciences PoはGrandes Écoles (グランゼコール)と呼ばれるフランスの高等教育機関の一つです。ここでフランスの教育制度について詳しく言及…したいところですが、私の意見云々含めて書くと膨大な量になるので、詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。これが一番わかりやすく説明してくださっていると思います。(ただしGrandes Écolesの一例にSciences Poがないのは心外…!歴代フランス大統領がたくさん出ているところなのに…!)

 

フランスの教育制度:

http://www.newsdigest.fr/newsfr/features/4786-education-system-in-france.html

 

Grandes Écolesの中でもSciences Poは特殊なものにあたります。その一例が、Classes préparatoiresがないこと。つまり日本の「高校」にあたるLycéeを終えた後、試験にさえ合格すれば、準備期間を経ずに入学できるということです。Classes préparatoiresには相当な金額が必要になるようで、これを行わずに入学できるようにする、という方針は、社会格差による不公平を是正しようとする動きの一環らしいです。まあつまり、お金持ちだけではなく、お金がなくても優秀な人を入学させてあげよう、ということですね。ちなみに入学後の授業料も累進制です。友達には一円も学費を払っていない人も全額支払っている人もいます。

 

(B)   Sciences Poの基本ルール

le jardin de Sciences Pole jardin de Sciences Po
入学後は3年間が学士課程、2年間が修士課程に割り当てられ、学士の3年目には必ず「フランス以外の国で留学またはインターンをしなくてはならない」というのがSciences Poのルールです。交換留学生の私たちは、たとえ自国の学校で3年生だろうと4年生だろうと、学士の2年生と共に授業を受けることになります。下手すると自分よりも3歳くらい年下の人も同じ授業にいます。そして彼らは本当に優秀です。とてもとても焦ります。

 

また、前の記事でも多少言及しましたが、Sciences Poは大変国際化が進んでおり、生徒の30~40%はinternational studentsだと言われます。そのため、どの授業に行っても世界各国の学生がおり、私がとっていた授業の中には生徒全員国籍がちがう、なんてものもいくつかありました。

 

(C)   Sciences Poの授業(for 交換留学生)

基本的に授業は一コマ120分。授業には大きく分けてLecture, Seminar, Electiveの3種類があり、Lectureは大講義+20人規模のカンファレンスのセット:Seminarは30~60人くらいの規模の授業:Electiveは15~20人程度の人数で行われる授業です。一クラス(120分の授業一つ)が5単位に換算され、交換留学生の私たちは最大35単位まで履修登録することが可能になります。この他に、語学のクラス(ほとんどの人がフランス語を履修します)やスポーツ、アートのクラスをプラスアルファで履修することができる、というかんじです。

 

意外と授業のコマ数は少ないのですが…なんといっても課題量が半端じゃない…!たとえば前期に履修していた「International law」の授業では、毎週100頁くらいの膨大なreadingがありまして。ほとんどが条約の原文やら大昔の誰それが書いた論文やらで、何だかとっても読みたくない…毎週ひいひい言いながら読んでました。ふう。要領のよろしくない私の場合は授業の予習復習に本当に時間がかかっていたので、それにessayやExposeが課されたり、同じ週にテストやら課題の締切やらが集中したりすると半泣き。でも頑張ればなんとかなるものですね。

 

交換留学生はどの分野からでも好きに授業を選ぶことができるので、本来は法律学科の私も、国際法等の法律の授業に限らず、欧州の福祉制度比較や家族社会学等、興味のあるものをたくさん履修することができました。一つ一つの授業を振り返ると量がおそろしいことになりそうなので割愛しますが、総じて感じたことを少しまとめます。

 

(D)   個人的に感じたこと

(1)   Method重視

Sciences Poが、というよりもフランス人が形式主義だからなのでしょうか?どの授業においても、methodが本当に重視されているなあ、と感じました。最初のオリエンテーションでいやというほど聞かされた”Sciences Po style”なるものを、ほぼ全部の授業でひたすら守り続けるかんじです。はて、Sciences Po styleとはなんぞや。簡単に言うと、(a)「イントロ+2大段落2小段落+結論」の構成を守る (b) イントロ部分に必ず”problematique”(自己設定した疑問、問いかけ)を組み込む (c) すべての段落の長さがだいたい同じになるようにする、といったものです。冒頭のproblematiqueと結論がきちんとつながっていない論文はクソだそうで、「理路整然と」「美しく」論文を書き上げることが求められているそうな…うーん。クリエイティブなアメリカの皆さまはぶーぶー文句を言っておられました。が、これもやってみれば慣れるものですね。正直はじめはめんどくさいなと思っていたのですが、人を説得する、あるいは人に何かを説明するための文章を書くのに、相手が読みやすい美しい構造で簡潔に書くことは必須要件ですし、いい練習になりました。期末テストでもこの形式に従ってessayを書くことが求められることが多かったです。

 

(2)   ヨーロッパ目線(フランス目線)

フランスにいるので当たり前なのですが、授業のすべてがヨーロッパ目線で語られるのはとても面白かったです。一例として「International Relations during 20th century」という授業を挙げます。だいたいが聞いたことがある世界史(第一次世界大戦~冷戦終結、湾岸戦争あたりまで)ではあったのですが、語り口はやっぱりヨーロッパ目線。それぞれの国の対戦における思惑やリーダーの思想をがっつりと学べましたし、目線が日本の外にあるので、日本を客観的に見ることができた気がします。満州事変とか21か条の要求とか日本ぼろくそ言われすぎてて思わず笑ってしまいました。完全に悪者。(まあ悪者ですけど…) 個人的に興味深かったのはフランスの外交政策。経済力や軍事力では到底アメリカに対抗しえないはずのフランスがどんな手段を使って国際社会の中で地位を維持してきたのか、というトピックは特に面白かったです。

 

(3)   教授と生徒の距離

基本的に授業が少人数なので、授業が教授の演説のみで終わることは絶対ありません。大講義はそうなりがちですが、それでも生徒の発言を授業に組み入れていました。授業中の意見交換もさながら、授業前後に質問してもどの先生もとても丁寧に対応してくださいますし、essayにもたくさんのダメ出し(笑)をしてくださいます。さらに感動するのは成績の付け方。日本の大学は単位だけ書いて、はい、おしまい。が定番ですが、Sciences Poの成績表は先生が生徒一人ひとりにコメントを残してくれます:) 先生がちゃんと見てくれていたんだなと思うと、次も頑張ろうって気になりますよね。

 

少しSciences Poの授業のイメージをつかんでいただけたでしょうか?:)

この記事が少しでもみなさんのお役に立てばいいなと心から願ってやみません。

 

またÀ bientôtとか言っといて更新しない、という事態が怖いので笑。

Thank you for reading this article:) Hope it arouses your interest in studying in Paris (especially at Sciences Po)!

 

 

青木洋子

慶應義塾大学法学部法律学科3年

パリ政治学院(Sciences Po)

2 件のコメント:

  1. こんにちは、私たちはあなたのブログのことを聞いたし、パリの作品への訪問中に学位論文、論文や他の大学の準備日本人学生への支援を提供したいと思います。
    私は、当社のサービスを提供するために政治学院には、このポストを取る!私たちは、この学校の卒業生のグループです。我々はフランスに留学して外国人学生の仕事を校正することを提案する。
    我々は、サイトwww.premier public.e-monsite.comを持っている
    お気軽にお問い合わせください!
    ジャンヌ、PPチーム:ppremier.ppublic@ gmail.com
    PS。日本での私たちのレベルのための許し:)

    返信削除
  2. To paraphrase, how do you do a search for information sites that fit what I want to check out? Does any body have learned how to BROWSE through blogs and forums by content or anything that on blog writer? . aedaabgbkdke

    返信削除